2012年12月27日木曜日

トランスフォーマー キャップボッツ キャプティマスプライムとキャプティコン。

本日のご紹介は、トランスフォーマー キャップボッツから、キャプティマスプライムとキャプティコンです。


たまにあるコラボレーションアイテムですが、今年はガリロボくんとキャップボッツ、
来年にはGTと、最近結構多い気がしますね。
そのキャップボッツは、New Eraの59FIFTYとコラボレートしたアイテムで、
メジャーリーグの公式キャップに採用されているモデルを正規ライセンスを受けたもの。

サイズは結構小さいものの、ワンタッチである程度変形が完了する、アニメイテッドの
アクティベイターを進化させたような感じで変形も楽しく、お値段もお手頃で
普段トランスフォーマーを
触っていない方にもなかなかオススメアイテムとなっています。




まずはパッケージから。





野球帽であることが、商品棚でも分かりやすいようになっていますね。
表にはロボット時の写真もあって知らない人が見ても、「おっ?」と
思うのではないでしょうか。
裏にはザックリと変形の様子が。
コラボレートアイテムとしてはとても分かりやすいパッケージだと思います。

ちなみに、公式でもキャップボッツを紹介した動画がありますので
置いておきますね。






説明書。コラボレートアイテムには毎回ありますが、
今回もトランスフォーマーとは、という説明がありますね。
写真はキャプティコンの説明書ですが、説明書はキャプティマスプライムと共通のようで
変形の手順もキャプティマスが使用されています。

本体、まずはキャプティマスプライムから。






つばにはライセンスシール。左にはNew Eraのロゴが入っています。
正面と後ろにオートボットインシグニア。かなり大きくて目立ちますね。
中身は結構詰まっているので、被せる用途にはあまり向きません。
後ろにヒンジが出ているのが少し残念ですが、サイズ的に許容範囲で、
全体的にキャップモードは完成度が高いですね。

TF開発者の幸さん曰く、「TF史上でも、そのボディ対比からすると、最大級の軍団マークを身に付けているキャラクターかも?」とのこと。

ちなみに、3月に復刻されるフォートレスマキシマスのテストショットを使用して、
キャップを被らせている写真もアップされていました。
要改造らしいですが、サイズ的にも色的にも似合いますね。


続いてキャプティコンのキャップモード。






キャプティマスとは違い、黒一色で縁取りなしのインシグニアになっています。
その分、金色のライセンスシールが目立ちますね。
このライセンスシールは本物同様のシールでの再現になっています。

当初キャプティコンだけ購入していたのですが、思っていたよりも出来が良く
やっぱり相手も欲しいということで、追加でキャプティマスプライムを購入したくらいで
ライセンスを受けているだけあって素晴しい造形です。

黒だと後ろのヒンジもあまり目立たないのがいいですね。






キャップモードで並べて。
キャップモードでの造形の違いはありません。
と言うより造形の違いは、ロボットモードでの頭部のみですので。
どちらか片方気に入ったほうだけを購入するのも十分ありだと思います。


それでは、ロボットモードにトランスフォーム!


まず、頭頂部のボタンを押すと、パシャッとスプリングの力で一発でここまで変形します。


変形は一瞬ですので、スローで撮影した動画を置いておきます。
部屋の中でスロー撮影しているので、蛍光灯で明滅して見辛いですw



つばを左右に開き膝と足首を伸ばしたら、立たせて背中のパーツを180度下に回します。


 肩からぐるりと回しながら腕を下げ、肩アーマーを下げて前腕を90度回転したら腕部完成、


最後に首のジョイントを胸に嵌まるように頭部を前に出して、変形完了です。






キャプティマスプライム、ロボットモード。
ロボット頭部も帽子を被っていて、キャプティマスはオプティマスが帽子を被ったような
造形になっていて、色使いもオプティマスそのもの。
身体のほうも、デカい足首に大きめの手、ブ厚い胸に細い腰と、特徴的なスタイルに
なっています。

なんとなく、帽子を被ったロボット、ということでアイアンリーガーのマグナムエースを
連想してしまいましたが、改めて見てみたら全然違いました。






続いて、 キャプティコンのロボットモード。
前述通りキャプティマスとは頭部造形が違います。
マスクなしで、アゴが出た特徴的な顔。
なんとなく、メガトロン樣のような雰囲気ですが、
明確に誰というのは特に語られていません。

また、胸の塗装パターンがキャプティマスとは大きく異なっていて、
意味がありそうななさそうな不思議な模様になっています。





ロボットモードで並べて。
しかし、ライセンスシール真っ二つというのはよくNew Eraが許したなぁと思います。
オートボットやディセプティコンのインシグニアも真っ二つですがw
New Era社は寛大ですねぇw


可動とか。


首はボールジョイントで上下にはこのくらい動きます。
首と胸のジョイントを外せば、真上を向くこともできます。


左右は360度回転。


肩もボールジョイントで、左右の開閉は真下から写真左程度まで。60度くらいです。
ただ、変形用のスプリング仕込みの軸を使えば写真右くらいまで上げることは可能です。
スプリング仕込みの部分ですので、上げた状態では固定されないため、写真では
背中のパーツで抑えています。

前後は、前に80度、後ろに120度といったところですが、どちらも干渉しがちなので
肩アーマーや背中パーツを避けてあげる必要が出てきます。


肘もボールジョイントで、90度強曲がります。
手首は固定ですのでロールも肘でまかないます。


背中のパーツはボールジョイント+スプリング仕込みの軸。
軸はバネが強めなのでほぼ開いたままに。ボールジョイント側で可動させます。
360度回るので、避けるのに苦労はしません。

また、背中や肩アーマーのパーツ裏にはビッシリと細かくモールドが入っています。
背中はスラスターが並んでいるかのようで、機動性が高そうな雰囲気です。


股関節もボールジョイント。
前後は脚を真っ直ぐに出すと180度ぐらいの開脚ですが、少し股間の干渉を避けると
さらに上がります。


左右も180度開脚が可能です。


膝は1軸で、股につくまで曲がります。150度くらい。

足首は、軸+ボールジョイント。前後左右にかなり動き、面積が広いこともあって接地性はかなり高いです。
前後は170度ほど。


左右もボールジョイント部分でここまで曲がります。

と、可動は肩が上半身は少し癖がありますが、
下半身は異常なほど動き、安定性もバツグンです。


手首は5mm軸のものが丁度嵌まります。
最近のTFは手が5mmで統一されているので、何でも持たせられて嬉しいですね。




帽子のサイズはお猫樣に丁度良いかな、と思ったのですが少し大きめ。
嫌がってる様子はなかったのですが、気になるみたいで手で抑えないと置けませんでしたw


そんなわけで、トランスフォーマー キャップボッツの、キャプティマスプライムと
キャプティコンのレビューでした。

正直、ガリロボくんぐらいの可動だと思っていたのであまり期待は
していなかったのですが、予想以上に良い出来で、可動も広く一発変形も楽しいと
好アイテムでした。
冒頭にも書きましたが、お値段もお手頃ですし、TF入門としても丁度良いと思いますので
普段トランスフォーマーに興味ない方にもオススメしたいアイテムになっています。

それではまた。